父の日には、優しくて大好きなお父さんにお花を贈りたいですね。
父の日が近づくとお花のショップには黄色いバラなど、黄色いお花がたくさん並びます。
やっぱり父の日は黄色いバラなんでしょうか。でも花言葉が良くないと言っている人もいました。
ちょっと気になりますね。
父の日にバラを贈るのはどうして?花言葉は?
そもそも父の日は、アメリカでソノラ・スマート・ドットさんという女性が牧師協会にお願いしたのがきっかけでできました。
そして、そのドットさんが父の墓前に白いバラを供えたということから、アメリカでは父の日に白いバラを贈る習慣ができたのです。
その習慣が日本に伝わってきたんですね。
日本では、「日本ファーザーズ・デイ委員会」という団体が
「父の日黄色いリボンキャンペーン」
を行ったことで、黄色とバラが一緒になって「父の日には黄色いバラ」として広まりました。
父の日に贈るお花で人気なものは何ですか?
定番はバラです
ということで、父の日には「黄色いバラ」を贈る方がたくさんいます。
黄色いバラを中心にして、他の色のバラなどを組み合わせて贈るのがいちばんのおすすめです。
黄色の意味はもともとはイギリスで、「身を守るための色」として生まれました。
戦争での愛する人の無事を願う「黄色いリボン」となり、やがて世界に広まって行きました。
反面、白いバラは「亡き父の墓前に供えた」という由来がありますので、白いバラが中心にはならないように気をつけたほうがいいようです。
黄色い大輪のヒマワリ
バラに次いで人気のあるのはヒマワリです。
ヒマワリはイメージカラーの黄色というだけでなく、真夏のヒマワリの圧倒的な存在感が、家族を支えてきたお父さんにぴったりです。
ヒマワリは花言葉も「あこがれ」「敬慕」「輝き」などがあって、これも人気の理由になっているのでしょう。
もしお父さんが鉢植えの世話をしてくれそうなら、「鉢植えのヒマワリ」もいいかもしれません。育てる楽しみができます。
気品が漂うゆり
気品があってシックな雰囲気のゆりは、大人のムードがあります。
優しいけど強くたくましい、そんなお父さんにあったイメージですね。
ただし、ゆりには特有の強い香りがあります。
もしお父さんがこの香りが嫌いだったらとも思ってしまいますが、きっとあなたの気持ちを受け取って、喜んでくれるでしょう。
ゆりの持つ花言葉には「子の愛」があります。これも父の日にぴったりですね。
お花はお店の人にアレンジを頼んでしまいましょう
花言葉で考えると、黄色いバラには
黄色いバラ:嫉妬、薄れゆく愛
という意味が入っているので、まれに嫌ってしまう人もいますね。
でも黄色には「身を守るための色」としての意味もあり、だからこそ「黄色いバラ」がたくさんの人に支持されています。
なので、たいていは喜んでもらえるはずなのですが、もしもの場合のための言い訳を先に考えて
贈るお花は
フラワーショップの人に
アレンジを頼んでしまう
というのもいい方法と言えます。
予算と中心となる花を指定して、「父の日のために」と言ってお願いしてしまうのが賢いやり方と言えそうです。
もし何かあっても、「本当は私のせいじゃない」と考えられますしね。
花言葉では白いバラには「深い尊敬」という意味もあるのですが、きっかけとなったドット夫人が亡き父の墓前に白いバラを供えたということから、
存命の父に:赤いバラ
亡き父には:白いバラ
の習慣がアメリカでできたとのことなので、白いバラが中心となるアレンジは避けた方が賢明でしょう。
まとめ
お父さんの場合は花言葉のことはよく知らない場合が多いとは思いますが、
周囲の人(お母さんなど)が知っていることがあり、「黄色いバラはね~…」なんて思われたりするかもしれませんが、
たいていの場合は喜んでもらえるでしょう。
いい父の日になりますように。