クリスマスプレゼントは子供に何をあげようか? なんて悩む人もたくさんいると思います。
特に、去年は子供が小さくて、プレゼントを考える必要がなかった、なんていう家でも、
子供が一歳を過ぎる頃からは、だんだん知らん顔もできなくなってきます。
うちの子はクリスマスには一歳半になる女の子なんだけど、何がいいんだろう?
なんて悩んでいるあなたのために、一緒に考えてみました。
やっぱりおもちゃでしょうか、いやいや、女の子ならおままごとセットでしょ?
それともお人形を大事にして、遊んでくれるのかも…
クリスマスプレゼントで女の子にはどんなおもちゃがいい
子供にはやっぱりおもちゃなんかはいいですね。
おもちゃも、たくさんあり過ぎるのも良くない、
「量より質」でいくというご家庭もあるかと思いますが、
でも子供の成長は早いもので、その成長に応じたおもちゃでと考えると、
少し多めにあったとしても、置き場所さえあるなら望ましいことかと思います。
おもちゃのショップに行ったとしても、
「いいおもちゃは
これとこれです!」
なんて、少ししか置いてない店よりは、たくさん種類があって、
その中から自由に選べる店の方が、より楽しいですよね。
子供にとっても、昨日はあっちのおもちゃで、今日はこっちのおもちゃで、
なんて言うのも楽しいと思います。
おもちゃの中でも、たとえば
このスイッチを入れると、こんなことをする
というおもちゃは、すぐ飽きやすいんですが、
単純で、想像力で何にでもなるおもちゃ
というのは、比較的長期間遊ぶことができますね。
こんな観点からは、ドイツ製の木のおもちゃなんかはいいのかな、なんて思います。
子供の想像力を掻き立ててくれそうですね。
それと、教育としても考えた時、
幼児向けのジグソーパズル
なんかも、結構集中力が鍛えられていいかもしれません。
それともうひとつ、
メモ帳にシールを貼りつける
なんていう遊びも、これ結構難しくて、意外に真剣になっていたりします。
音のでるおもちゃなんかも子供には面白いようです。
おもちゃの電子ピアノだったり、おもちゃの楽器だったりと、
聞くのも、自分で叩くのも自由で、人気がありますね。
でも、ここでちょっと気になることが、…
小さい頃に聞く音(音楽?)って、意外と子供の音感に影響しそうな気がします。
子供の将来の音感のことを考えると、おもちゃとは言え、しっかりした音を
聞かせてあげたいな、という気がします。
子供の教育を考えるんなら、知育玩具なんかもいいでしょう。アンパンマン系だったり。
子供が絵が好きなら、お絵かきおもちゃだったり、
それからおもちゃのベビーカーも結構人気で、3、4歳ぐらいでも遊んでいます。
それと、クリスマスプレゼントとはちょっと違うかもしれないのですが、
おもちゃには、結構自作している人がいるんですね。
たとえば、大きな缶に折り紙をくしゃくしゃに丸めて入れて、
子供の頭から、ザァーっとかけてあげると、子供が大喜びするなんていう人もいました。
そうなると、こんどは散らかった折り紙を、再び大きな缶に戻すという作業も
遊びに変化してしまいます。
「ポイポイごっこ」
なんて言って、どちらが早く缶に戻せるか、そして戻せたらまた、頭からザァーッ。
なんと安上がりなおもちゃでしょうか。
あとは、コロコロを使って、子供に掃除をしてもらう、これも遊びになっちゃうようです。
子供の掃除でも、遊んでいるうちに少しは掃除になってくれたら、言うことなしですね。
あ、あと輪投げを自作したという人もいました。たしかに簡単にできて、
楽しそうですね。
プレゼントとしておままごとセットはあり?
一歳半ごろの時期だと、男の子でもおままごとをする子がいますが、
女の子となったら、本当に大好きです。
おままごとセットなんかを与えると、
子供って、本当に大人のすることをよく見ているな! と感心するほど
大人のすることを、よ~く見ていて、真似をします。
大人が教えてもいないのに、お弁当を作ったり、お人形にご飯を食べさせたりと、
ある意味、怖いようでもありますね。
木製のおままごとセットなんかは、可愛くて丈夫ですね。
今は、マジックテープでくっついた部分を、木の包丁で切り離す仕組みの
ケーキや野菜などもあり、ずいぶん進歩しています。
中には、電子レンジや流し台まで持っている子もいます。
マザーガーデンなんかも人気があるようです。
材料は100円ショップで揃えるだけでも十分可能ですし、
さらには、不要なプラスチックの食器などを使って、折り紙なんかで
食べ物的に見えるものを作ってあげる、なんかでも十分に可能です。
ごっこ遊びを通じて、子供さんの想像力を十分に伸ばしてあげましょう。
クリスマスプレゼントにはお人形がいいの?
お人形も、女の子には人気がありますね。
ぽぽちゃんやメルちゃんが有名です。
メルちゃんは一緒にお風呂に入ることができて、子供も大喜びです。
ぽぽちゃんは布でできているので、お風呂は無理ですが、
目が開いたり閉じたりして、とてもリアルで可愛いお人形です。
ごっこ遊びは、子供は大好きですが、ぽぽちゃんなんかにも
まるで本当の赤ちゃんの世話をするように、人形にたくさん世話をしています。
着せ替えもでき、小物もそろっているので、結構長く楽しむことができます。
ただ、着替えは結構高いので、じいじやばあばがいらっしゃるようでしたら、
クリスマスプレゼントということでリクエストして買ってもらう、
なんていうのもいい手なんじゃないかと思います。
あとは、絵本を贈るという人もいました。
一歳半ではまだ読むことは無理でも、生後6か月から読み聞かせたら、
一歳半で本を暗唱する子もいた、とのことでした。
本のページの内容を正確にしゃべるので、「この本が読めてるの!」なんて
ビックリされてしまったそうです。
でも、この時貰った絵本が、その後とても役に立ったと言われることも多いとのこと。
参考までに
きれいなはこ
おおきなかぶ
のせてのせて
いないいないばあ
あいうえお
ダッフィーの絵本
なんかがありますが、その他にもたくさんあります。
まとめ
子供へのプレゼントとして何がいいかは、いろいろありますが、
子供さんにも「マイブーム」があって、いま好きなもの、好きじゃないものが
それぞれありますよね。そして、それは常に変化します。
よく知っているお子さんでしたら、その子のマイブームにも注意をしてあげたいものです。
それと、プレゼントじゃないんですが、
一歳半だと、いずれまもなく幼稚園に入園する時期がやって来ます。
今、無理にお金を使わずに、幼稚園に入園する時のために積み立てておく、
なんていう考えの人もいらっしゃるようです。
ご参考までに。