笑顔工房

意義ある人生のために考えること

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報

認知症と生きる 認知症の人に共通の特徴、見当識障害

2018/10/31 その他, 放送大学・認知症

放送大学・「認知症と生きる」第6章   認知症の人の行動と心理的特徴の理解① 認知症と生きる 認知症の人に共通の特徴[6章B] 見当...

記事を読む

認知症と生きる 認知症の人に共通の特徴 記憶、判断

2018/10/30 放送大学・認知症

放送大学・「認知症と生きる」第6章   認知症の人の行動と心理的特徴の理解① 認知症と生きる 認知症の人に共通の特徴[6章A] 記憶...

記事を読む

ミルトン・エリクソンの催眠誘導

2018/10/29 ミルトン・エリクソン

アメリカの精神科医にミルトン・エリクソンという人がいましたが、催眠が天才的に上手でした。 でもエリクソンが使った催眠は普通の催眠とは違...

記事を読む

人間観察ミルトン・エリクソンという人

2018/10/28 ミルトン・エリクソン

アメリカの精神科医でミルトン・エリクソンという人がいたのですが、その人は催眠療法家としてとても催眠が上手な人でした。 そして人間観察の...

記事を読む

認知症と生きる 老化と認知症との違い

2018/10/27 放送大学・認知症

放送大学・「認知症と生きる」第6章   認知症の人の行動と心理的特徴の理解① 認知症と生きる 老化と認知症との違い[6章] ...

記事を読む

心を動かす・ユーティライゼーション

2018/10/26 人間心理

  人の心を動かす というのはとっても難しいですよね。 きっと誰もが感じていることだろうと思います。 でも、世の中には「心...

記事を読む

介護は、ファンタジー 認知症介護 大谷るみ子

2018/10/25 その他

いま、私は放送大学の科目「認知症と生きる」を受講しています。 そしてつい最近、認知症に関するテレビ番組   「ガッテン!   ...

記事を読む

ダイエット・逆転の発想

2018/10/24 ミルトン・エリクソン

私の自己啓発系の勉強の中で知った、アメリカの精神科医   ミルトン・エリクソン という人にまつわる話の中で、とても印象に残ってい...

記事を読む

幸福を呼ぶ負け :幸福学白熱教室

2018/10/23 生きがいと幸福

人を幸福にさせるのはいつでも「勝利」というわけではないようです。 ひとつの負けが大きな、そして長きにわたっての喜び・幸福につながること...

記事を読む

幸福度は自然に戻る :幸福学白熱教室

2018/10/22 生きがいと幸福

いまは幸福学という学問があって、幸福度がある程度客観的に測れるようになっています。 そしてその幸福学の研究の中で、「幸福度は自然に戻る...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 未来への第一歩:学び舎での成長を誓う入学式挨拶アイディア
  • 入学式での挨拶には5分でOK:入学式前のリラックステクニック
  • 入学式での挨拶は新たな始まりへのエール!贈るは未来への期待とサポート
  • 入学式と新学年スタート:サクセスな学習環境適応の秘訣
  • 入学式の代表挨拶は実例から学ぶ!感動的な代表挨拶
  • 入学式 6年生の言葉、笑顔と涙の物語!6年生の友情エピソード
  • 入学式の新たな一歩!6年生が語る入学式の期待と想い

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • その他
  • ひな祭り
  • クリスマス
  • クリスマスの物語
  • ドラマ
  • ドラマで心理学
  • ドラマ・人間心理
  • バレンタイン
  • ファンタジー
  • ミルトン・エリクソン
  • 人と本能
  • 人工知能
  • 人間心理
  • 仕事やりがい
  • 入学式
  • 初詣
  • 卒業式
  • 子育て・教育
  • 小説
  • 年賀状
  • 年賀状 やめたい
  • 放送大学・心理
  • 放送大学・認知症
  • 新年
  • 歌・こころ
  • 母の日
  • 父の日
  • 生きがいと幸福
  • 節分

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    よく読まれる記事

  • 山月記の李徴に欠けていたものとは? 悲劇と天才の本質を探る
  • クリスマスキャロル、三人の精霊が伝えたかったこと
  • 賢者の贈り物の賢者の意味を知る
  • お嬢さんの人生と生きがいは・夏目漱石こころ
  • K君はなぜ死を選んでしまった・夏目漱石こころ
  • 先生が何故自殺をしてしまったのか・夏目漱石こころ
  • クリスマスキャロル、スクルージの性格を知ろう
  • 人間失格の大庭葉蔵、葉ちゃんの苦悩と人生をさぐる
  • © 2018 笑顔工房.